WEB予約

Donation, Passing and Volunteer

  • HOME
  • Donation, Passing and Volunteer
         

利益のほとんどは、寄付金と研究費に使用しています。大学・研究機関へ寄付をしていますが、下記の個人への寄付行為は、貧しい学生時代、親戚でもない大人に、様々なサポートをして頂きました。その恩返しの気持ちです。

Donation

Donation

獣医学部の学生に、個人的に本代を寄付をします。原資は、病院の診察料からではなく、私が依頼されて書いているコラムの執筆料や、メーカーから委託される共同研究の謝礼等から捻出します。条件は以下に示します。獣医学部の学生諸君は、もう少し哲学とか統計学の勉強をしてね。図書館もいいけど、自宅に本を並べなきゃ、自分の欲望が形にならないよ!知ってます?日本に初めてヘーゲル紹介したのは獣医師なんですよね。

・国立大獣医学部の4年生以上の学生

・希望者は、病院のアドレスにメールを下さい。

・氏名、大学名、簡単な自己紹介を記入。

・1人月1回 5,000円

・月に5~6人を想定しています。

・簡単なやり取りの後に実施します。

・E-mailにアマゾンチャージを送る方法

・アマゾン欲しいものリストに本を登録する方法

Passing

Passing

若い臨床医を中心に、休診日に無料で技術を教えています。お気軽にご相談下さいね。

・エビデンスの検索法(PubMed)

・心電図検査(簡易な2誘導から胸部誘導まで)

・心エコー検査

・ホルター心電図の装着法、解析法

・血液DNAサンプルの綺麗な採取法

・プレートを使用しない骨折治療法

・皮膚科エコー

・皮膚科ダーモスコピー

・猫ミニラパロ卵巣子宮摘出術

Volunteer

Volunteer

当院では、専門分野における治療困難な症例の里親をしています。現在、下記の子たちが当院の家族となっています。また、ボランティアで、里子の心臓疾患の検査を無料で実施しています。

・心筋症の犬(ボクサー)

・3心房心の犬(チワワ)

・慢性貧血症の猫(アビシニアン)

・慢性貧血症の猫(ノルウェジアン)

・腎臓病の猫(アメショ)