WEB予約

一般症状

         

一般症状

一般的な症状や、危険な症状を掲載しています。写真、動画の使用に同意いただいた飼い主様、感謝いたします。

熱中症

この子は体温が42℃を超えましたが、救命しました。意識混濁、早い呼吸が典型的です。室温は25℃以下は必須です。

猫の便秘症(死に至る巨大結腸症)

根尖部膿瘍/歯科
巨大結腸症
根尖部膿瘍/歯科
正常

猫の便秘症は死に至る病です。左のレントゲン写真のお腹の中の白い塊が、すべてウンチです。便秘を放置してこうなりました(右は正常の写真)。ここまでウンチが詰まると、手術をして腸を切除します。ウンチの硬い猫は、直ちに治療してください。

根尖部膿瘍/歯科

根尖部膿瘍/歯科
根尖部膿瘍/歯科

目の下が急に腫れたら、大体この根尖部膿瘍です。歯の根元に膿がたまって(場合によっては骨が解けて)、皮膚が腫れた状態。歯肉炎の放置、硬いオヤツ・オモチャを与えている犬に多く、抜歯が必要です。

開口呼吸

開口呼吸と努力性呼吸
開口呼吸(口を開けての呼吸)、努力性呼吸(お腹が波打つような呼吸)は、心臓病や胸に水や膿がたまり、息が苦しくなった状態。非常に危険で、直ちに酸素室に入り、処置をしないと死亡する。

① 犬の咳

犬の風邪の咳。心臓病でも咳をしますが、その場合は肺に水が溜まった状態で、命に関わる咳です。

② 猫の咳

猫は頸部を前方に伸ばした状態で咳をします(前半の症例)。軽度の時は、四肢を折りたたんだ体勢で咳をします(後半の症例)。

③ 気管虚脱

気管虚脱では、動画のように、咳のような呼吸をします。この子は投薬で、症状は消失しました。

④ 心臓病の咳

拡張した左心房が気管支を圧迫して、咳が出ます。放置すると、肺水腫に移行します。

逆クシャミ

チワワなどに多い。現在のところ、治療対象ではない症状。

黄疸

黄疸では、体が黄色になります。尿の色や、毛をわけて体表を確認すればよいのですが、猫の尿はトイレ砂にしみこんでわかりづらく、毛も密なため初期には発見が難しいです。犬は、急な胆のう障害(胆泥症)で胆のうが破裂したケースでしばしばみられます。

① 猫の黄疸

黄疸
白目の部分
黄疸
尿
黄疸
トイレ砂の黄色化

猫の黄疸は、FIPや、(原因にかかわらず)数日の絶食による肝臓障害で見られます。

② 犬の黄疸

黄疸
お腹
黄疸
舌の裏
白目の部分
白目の部分

犬の胆のう粘液のう腫の3D/4Dエコー
犬の黄疸は、多くが胆のう粘液のう腫でみられます。緊急手術が必要です。

肛門腺

肛門腺
硬い肛門腺
肛門腺
硬い肛門腺の詰まりによる自壊(破裂)
肛門腺
猫の肛門腺のたまり
出口にひっかかった硬い肛門腺を絞ると、多量の蓄積したものが絞れました。

正常

硬い肛門腺
硬い(内容物)肛門腺の場合は、定期的な肛門腺しぼりが必要になる。

短頭種気道症候群

① 手術前

F・ブル、ブルドッグ、パグなどの鼻ぺチャの犬種の疾患。とても苦しいです。手術のポイントは、鼻の孔を広げる、軟口蓋過長の調整、咽頭小嚢反転の整復ですが3歳未満で行うのが重要です。この症例は、転院症例で、症状が激しく3歳以上だったため、専門医に紹介しました。

② 手術後

①の症例の手術後です。私どもではできない高度な手術で、無事、日常を取り戻せたワンちゃんです。

整形

① パテラ(膝蓋骨内側脱臼)

後肢の膝のお皿の骨の内側への脱臼。小型犬に多い。Grade1-4に分類。当院では、生後数ヶ月で、運動で治すことを指導しています。手術方法は何種類もあります。手術する場合は、外科専門病院で行うことをお勧めしています。 手術したのに治っていない症例が非常に多いです。

② 骨折

真菌症

小型犬は、落下により前肢を骨折することが多いです。写真は、0.6 kgのチワワの前足の骨折の治る過程ですが、当院は、爪楊枝サイズの骨折も前足の単純な骨折ならば、手術なしで整復可能です。

当院では、骨折の3Dエコー診断を研究しています。

真菌症(人畜共通感染症)

① 真菌症の症状

真菌症
真菌症

人にうつります。特に幼猫の脱毛(耳、鼻先、足先など)は注意。猫には痒みが無いケースも多い。

② 真菌症の検査

真菌症
真菌症

培養検査や、動画のように特殊なライトをあてて検査します(ブルーに光れば陽性)。犬では脱毛、痒みが出ることが多いが、猫では、脱毛も痒みもほとんど認められず、気が付かず人にうつることもあり、注意が必要(写真のケース)。

③ 真菌の人への感染

人畜共通伝染病
人畜共通伝染病

非常に痒い、円形の赤みが出ます。頭にうつると、ハゲます。

外部寄生虫

① ノミ

(1)ノミの成虫

外部寄生虫
外部寄生虫

ノミ成虫
ノミはダニと違い、被毛の間を素早く動きます。動画の後半は、お薬で弱ったノミを撮影しています。

(2)ノミの糞

外部寄生虫
外部寄生虫

ノミ糞
ノミは素早く動くので、見つけられないことがあります。その場合は、ノミの糞を探します。糞は黒い小さな砂粒状で、水に浸すと血がにじみます。

(3)ノミのライフサイクル

ノミのライフサイクル
卵から、幼虫、マユ、サナギ、成虫へと変化します。

② ダニ

(1) マダニ

外部寄生虫
外部寄生虫

ダニはノミと違って動きません。ダニが媒介するウイルスで人が死亡することがあります。

(2) 耳ダニ

耳の中(耳道)に寄生します。非常に強い耳の痒みや、耳垢がたくさん出ます。

(3) アカラス(毛包虫)

顕微鏡でしか見えないダニ。強い痒みと赤みをおびた皮膚炎を呈します。

(4) 疥癬

非常に小さなダニ。強い痒みとフケの多い皮膚炎を呈します。

内部(消化管内)寄生虫

① 回虫

消化管(腸、胃)内の回虫の超音波

内部寄生虫
内部寄生虫

今は、母親から血液を介して感染するケースがほとんど。母親の慢性感染の場合、筋肉内に存在し、胎盤を介して胎児は感染。1歳を超えた慢性感染の場合は、一生駆虫はできないと言われている。

② 条虫(サナダムシ)

猫条虫の片節
片節がお腹の中でつながって存在する

内部寄生虫
内部寄生虫
内部寄生虫
内部寄生虫

ノミが媒介します(グルーミングで口からノミを摂取し感染)。体の中ではつながっていますが、体外では写真のように分節状態。この分節が死ぬと、乾いて、小さな種状になります。一度駆虫しても、ノミの再寄生で、再感染しするのでノミ駆除も重要。

③ マンソン裂頭条虫

内部寄生虫
内部寄生虫

慢性の下痢の原因となる寄生虫です。カエルなどの捕食で感染します。とにかく長いです。基本的に、虫自体は体外に出てこないので、虫卵(右の顕微鏡写真)で感染の有無を検査します。

④ 糞線虫

犬の糞線虫(顕微鏡下)。飼育環境の悪いブリーダーなどから来た、慢性下痢の幼犬に、稀にみられます。

発作

① 突発性前庭疾患

斜頚

眼球しんとう

高齢犬で、首が曲がって(斜頚)、立てなくなる疾患。眼球しんとうをともなうことが多い。厳密にいうと発作ではないが、飼い主様は発作と表現することが多い。

② 心臓発作

犬(左3心房心と肺動脈狭窄症を併発)

猫(高度ブロックが原因)

③ てんかん

作成中

急性のアレルギー

急性のアレルギー
急性のアレルギー

ワクチンアレルギー(ムーンフェイス)
左がワクチン接種30分後のマズルの腫れ、右が治療後。

急性のアレルギー
急性のアレルギー

ワクチンアレルギー
接種後5分程度の急速な全身反応でした。

急性のアレルギー
急性のアレルギー

芳香剤・消臭剤アレルギー
ワクチンアレルギーと同じムーンフェイス。

急性のアレルギー
急性のアレルギー

花(バラ)のアレルギー
左(まぶたの腫れ、鼻先のボツボツ)、右(瞬膜の充血、浮腫)

急性のアレルギー
急性のアレルギー

原因不明のアレルギー
陰嚢と、眼の周囲の腫れ

高脂血症

高脂血症

高TG血症の血液
高脂血症は、高TG(トリグリセリド、中性脂肪)血症と、高コレステロール血症に大別されます。高TG血症のは白く濁ります(左は正常、右は異常)。高脂血症は、遺伝的にシェルティー、シュナウザーに多く、失明の原因にもなります。高コレステロール血症は、犬で致死性の甲状腺機能低下症に併発します。

断脚手術

肉腫を取るために、後肢を断脚しましたが、とても元気です。無い肢、どちらかわかりますか?手術に前向きになって欲しいので、動画を撮って公開しています。肢の痛みから解放されて、再発もなく、天寿を全うしました。